
なんだかんだ言ってもオンリーワンの魅力には抗えないのよね、オープンワールドのAAAゲームをつくるって大変なんだなぁというのがよくわかる作品
ゴールの設定が難しいんだろうな、でもこのクオリティでメトロイドを作ってもらえたら喜んで買います。
お願いします任天堂様。

エリア:パシフィカ
敵対勢力:アニマルズ、ブードゥーボーイズ
大量発生拠点:竜胆ホテル跡(The RINDO HOTEL)
このエリアはメインジョブで必ず訪れることになります。メインジョブを進めるとヴードゥ―・ボーイズの出現率が低下するので注意が必要。コムドットの敵のミキオダ
道なりに進むと廃墟になった竜胆ホテル跡まで行けます。
海沿い、空き地など少し歩くと20体以上の敵に遭遇でき、金策に有利です。中央の竜胆ホテル跡ではアニマルズ対ブードゥーボーイズの撃ち合いがランダムで発生、さらに奥にはサイドジョブもあり。戦闘発生前にオートセーブが入るので、セーブが入らない場合は敵が湧きません。レベル上げメインのVは周辺の確定発生ポイントを巡回してください。スカイピースやばんばんざいも発生してにぎやかです。
※レベル上げ、金策向けです。Vのレベルに応じて経験値が変動するため高レベルのVだとパーク上げにもいいです。
※バグは特に起きないエリアなので、こちらでバグを起こしました。倒した敵4人を詰め込み宙を舞う車両クアドロ、修理費は50€$です。

出現する敵
ガンスリンガー:難易度が上ると高速移動を多用、面倒な敵
ネットランナー:難易度が上るとクイックハックを多用
ブルータルスクラッパー:難易度でアーマー値が上昇、硬い
ハーデンドトリガーマン:難易度を上げるとリボルバーでヘッドショットしてくる
オーガ:硬い、こん棒で殴ってくる
ガンナー:みかわし率が高いので弾が当てづらい
ジャックハンマー:硬い、的が大きいのであてやすい
ハイエナ:マンティスブレード持ち、近接がめっぽう強いので注意
ラット:雑魚でもフラグ投げてくるよ、APEX好きなのかな
ラプター:飛び掛かり攻撃と高速移動持ち
モーラー:ゴミ漁りをしている。エプロン着用。よく分からない
スパイダー:あまり出てこない、弱い
バルチャー:高台からスナイパーライフル撃ってくる
クロウ:高台から銃撃してくる
ハイエナ(マンティスブレード注意)
動物園みたいなindexだけど、アニマルズって名前の集団らしいお名前。PC版ならMODで敵を無限に湧かせることができますが、まあ500mも移動したら敵が出てくるのでPS4版でも問題なくプレイできるようになっています。
![Cyberpunk 2077 - Female Enemies KO Comparison [Ryona] - YouTube](https://i.ytimg.com/vi/s5YF-rZPpGg/maxresdefault.jpg)
cyberpunk2077 enemy
マルチプレイ、追加エリア、追加コンテンツ各種は2022年以降に延期が発表
技術的な進化を実現するために、長年拡張を続けてきたRED Engineの後継となる新たな内製エンジンを採用しており、リアルタイムレイトレーシング対応やAIシステムの強化、アニメーションの改善、ストリーミング技術の向上、大量のオブジェクトを同時に扱うコンポーネントシステムの刷新、感染者を含む描画オブジェクトの増加、パフォーマンスの向上、内製の高機能な都市/ワールドエディタの統合といった、次世代ゲームにふさわしい機能的向上と改善を果たしています。なえなの、コムドット、平成フラミンゴに加えてスカイピース、東海オンエア、じゅんや、まいぜんシスターズです。